
「アマゾンのPrime Student」で「プライム会員」になれるよ。
こんにちは、運営者のYou(よう)です。
4月から「学生」になったら絶対活用したいのが「学割」です。
特にいつも「アマゾン」を利用している方なら「アマゾン」にも「学割」があります。
「アマゾン」では、「Prime Student」という形で「アマゾン プライム会員」になれるんです。
「学生」なら「Prime Student」なっておいて損はないです。
今回の記事では、「アマゾン プライム会員」特に「Prime Student」に関して書いていこうと思います。
アマゾンプライムは年会費が必要。でも学生は学割で半額
最初は、気になる【年会費】の話です。
通常 | 学割(PrimeStudent) | |
---|---|---|
年会費 | 4,900円(税込み) | 2,450円(税込み) |
月会費 | 500円(税込み) | 250円(税込み) |
ですので、「学割」の「Prime Student」では「半額」になります。
さらに、1年使うつもりであるならば最初に「2,450円」を払っておいた方が月額で払うよりも「550円」安いです。
月会費 250 x 12カ月 = 3,000円
となるので、
3,000円 - 2,450円(年会費) = 550円!お得
ということになって、年会費払いだと「550円」お得になります。
1年通じて「アマゾン」を使う方は月額で払うより「年会費払い」で1度に払うことをおススメします。
プライム会員なら送料が無料。お急ぎ便でも無料
私も結構アマゾンを利用するのですが、通常会員だと
2000円(税込)以上で送料無料
でした。この条件があるために、

うわぁ~1980円で、結局あと20円足りない・・・
という状況になった方、多いのではないかと思います。私も、しょっちゅうありました。
でも、「プライム会員」なら「送料無料」になります。
そして、なんと嬉しいことに!
【お急ぎ便】でも【送料無料】
なんです!
夜帰ってきて、アマゾンで急に欲しいもの見つけちゃった!っていうことないですか?
「プライム会員」になっておけば、今後「送料」を気にすることなく

お急ぎ便で、ポチッ!
と購入できちゃいます。嬉しいですね~!
アマゾンのあわせ買い対象商品は?プライム会員でもあわせ買いです。
アマゾンで商品を購入しようとしたとき、
あわせ買い対象商品
という表示があって他の商品と一緒に購入した経験のある人いるかと思います。以下の画像の表示ですね。

これは、残念なことに
プライム会員でも、「あわせ買い」で購入しなければならない。
です。私は、

それ1点だけ欲しいのに~
っていう商品が「あわせ買い商品対象」ってこと割とあるんですが・・・
アマゾンどうか改善をお願い致します。
アマゾンのパントリーの手数料(送料)は?プライム会員でも1箱390円です。
タイトルのままですが、結論から言いますと
パントリーの利用には、プライム会員でも1箱390円(送料込み)。
です。
アマゾンのパントリーで「日用品」を購入している方はこの
パントリー390円
が割と大きい金額になると思います。390円の商品があれば1点買えたわけですからね。
これも、残念なことに「プライム会員」であっても390円が必要なんですね。
PrimeStudent最初に6カ月無料体験期間から始めよう
上での方でも書いていますが、「学割」と言えど
無料
ではないのです。しかし、最初は
6カ月の体験期間
があるので、これを登録しましょう。もちろん、「6カ月」経過して「プライム会員」を維持したいなら上で書いた
- 年会費 2,450円(税込み)
- 月会費 250円(税込み)
を払う必要があります。
PrimeStudent登録の手順。画像付きで説明します。
ここからは、「Prime Student」の登録手順を画像付きで説明します。
まずは、「Prime Student」のサイトに飛んで画面上の
6カ月の体験期間を始める
をクリックします。

学生認証方法を選択してください
の画面に飛んだら
- 学籍番号を使用する
- 学校発行のEメールアドレスを使用する
の選択があるのでどちらかを選んで入力します。
ここで私はすでに大学で登録されたメールアドレスがあったので
学校発行のEメールアドレスを使用する
を選んで大学のメーアドレスを入力しました。
それから、
- 卒業予定年月
を選びます。
また、
- お支払い方法
- 請求先住所
も適宜入力します。入力が終わったら画面右下の
6カ月の無料体験を試す
をクリックします。

Eメールを確認し、登録を完了してください
この画面になったら、登録したメールアドレス宛に次の画像のメールが届いています。

メールを確認し、メール内に記載されている
Eメールアドレスを認証する
をクリックします。

登録完了!
この画面に「Prime Student」の登録が完了しました。簡単でしたね。
PrimeStudentの登録を完了してください。
もし、学校発行のメールアドレス以外ですでにアマゾンに登録しているメールアドレスがあれば以下の画面のメールが届いているハズです。登録完了していれば不要なメールです。

Prime Studentの登録が完了すると以下の画像のメールも届きます。

PrimeStudentの有効期間は?無料体験期間を含め4年半
Prime Studentを登録すると有効期間が設定されます。
無料体験期間を含め4年半
です。
Prime Studentの登録時に
学生認証方法
で
卒業予定年月
を入力しているかと思います。
大学生であれば基本的に4年間在籍して卒業となるハズですので「4年半」過ぎたら
Prime Student終了
となるわけですね。
PrimeStudentになると何がお得なの?11点の会員特典
Prime Studentでは、以下の11点の会員特典があるそうです。
- お急ぎ便
- PrimeVideo
- PrimeMusic
- PrimeReading
- AmazonPhotos
- PrimeWardrobe
- 本最大10%ポイント還元
- ソフトウェアの対象商品割引
- TwitchPrime
- AmazonMasterCardでAmazonポイントが貯まる
- お得なセールをいち早くチェック
1、お急ぎ便
上でも書きましたが、「お急ぎ便」でも「送料無料」です。
これ、かなりありがたい人もいるのではないでしょうか?
2、PrimeVideo
PrimeVideoは注意があります。作品によっては
有料
だということです。プライム会員になると「見放題」とうたっているのに紛らわしいですよね。私は、

スターウォーズ見よう!
と思ったら「有料」でした。それでも「検索」してみると
機動戦士ガンダム
が「無料」で視聴できたりしますので、見たいアニメや映画などを「検索」してみてください。
3、PrimeMusic
Amazonプライム会員だと
200万曲が聴き放題
だそうです。勉強用のBGMもあったりするので一度覗いてみるといいと思います。
4、PrimeReading
雑誌や漫画が読み放題なんですが、
Kindle
で見るか、スマホとかなら
Kindleアプリをインストール
あと、こちらも全部が無料なわけでばないので注意です。
5、AmazonPhotos
写真ファイルなら容量無制限、動画やドキュメントファイルは5GBまでアップロード可能
となっていました。もし、一眼レフや高級コンデジなどで写真を良く撮る人は
RAW形式のデータ
も
容量無制限に対応
しているのでカメラの設定を最高画質にして撮った写真は
AmazonPhotosにアップ
といった使い方をしたいですね。
6、PrimeWardrobe
試着できて購入できるサービス
の様です。私はこのサービスを知りませんでした。
最低1商品、最大6商品
試せて
商品到着から7日間 試着可能
だそうです。どんな商品が利用できるかというと
服、靴、バック、シャツ、くつ下など
が対象のようで、以下の文字画像【prime wardrobe】がある商品が対象になっています。

7、本最大10%ポイント還元
これは、
Prime Student限定
です。学生ですと
参考書や資格用テキスト
が必要になるケースがあると思いますので、ありがたいですね。
ただし、以下の条件があるので注意です。
・3冊以上同時購入
・Kindle本は対象外
8、ソフトウェアの対象商品割引
これはホントに学生のメリットですよね。
5%~54%OFFでソフトウェアの購入が可能だそうです。
9、TwitchPrime
どうやら
ゲーム実況サービスを無料で行える
というもののようです。
10、AmazonMasterCardでAmazonポイントが貯まる
アマゾンで買い物をすると2%還元
もちろん「AmazonMasterCard」を所持している必要があります。
11、お得なセールをいち早くチェック
30分早くタイムセールに参加可能
欲しい商品があるのであれば、嬉しいですね
まとめ
いかがだったでしょうか?
私も「大学生」になったのでさっそく「Prime Student会員」になりました。
私が何より嬉しいのは
- 送料無料
で商品を頼めることです。
また、大学で必要になりそうな参考書などの購入で
- 本10%還元
もありました。
これらは「学生」の間だけの特典ですので、今のうちに
Prime Student
になって色々お得な特典を存分に使いたいですね。
今回の記事は以上です。ありがとうございました。
4月から学生だし「学割」が使えるね。