
私もやってみたので、手順を写真付きで説明しますね。

DMM FXのセルフバック3万円 やり方(WordPressサイト向け)
こんにちは、運営者のYou(よう)です。
今回の記事は、「セルフバック」という言葉を聞いたことがあるけど 実際にどうやるの?
という方のために、手順を写真付きで説明(手順1~39)します。
※2020年02月14日現在
- 最初にASPの登録だけは行っておく。 ( 今回紹介するセルフバックはA8.netのプログラム )
- WordPressのサイトを持っている方向けの内容
セルフバックを行う条件として、以下の3つの重要事項があります。
- FXの口座に入金するために5万円が必要
- 本人確認で「個人番号カード(顔写真付き)」か「マイナンバー通知カード」と「顔写真つき本人確認書類」が必要
- セルフバックは1人1度だけ
1、FXの口座に入金するために5万円が必要
これは、DMMから30000円をセルフバックで頂く条件なので自分の銀行口座に5万円が必ず必要になります。一応条件では5万円の入金ですが、私は余裕を見て6万円を入金しました。
2、本人確認で「個人番号カード(顔写真付き)」か「マイナンバー通知カード」と「顔写真つき本人確認書類」
これらの何れかが必要になります。
詳細はDMMのサイトで確認できます。
3、セルフバックは1人1度だけ
セルフバックは、1人1度だけしか行う事ができません。今回の様に30000円を何度ももらえたらおかしいですからね。

DMM FX 3万円セルフバック手順 (写真付き)
A8.net に登録しているとDMが届くのでDMの中に書いてある
「本人申し込みの前にまずは提携」をクリックします。

DMM FXのサイトに飛ぶので画面上の
「提携はこちらから」をクリックします。

A8.netのログイン画面に飛ぶので
「ログインID」と「パスワード」を入力し「ログインする」をクリックします。

DMM FXのプログラム紹介の画面が表示されるので一番下までスクロールして
「提携申請する」をクリックします。


画面が変わって
「提携を申請しました」
が画面中央辺りに表示されるハズです。
更に、DMM FMのプログラム名が画面上に表示されているので
「広告リンク作成」をクリックします。

DMM FXの広告リンク作成画面に飛びます。画面上の
「素材をコピーする」をクリックします。

自分のWordPress管理画面を開き「外観」「ウィジェット」へ移動します。

ウィジェットでは、DMM FXの広告を張りたい場所に先ほどコピーした「広告リンク」を貼り付けます。 写真ですと、「PC:メインサイドバー」に「カスタムHTML」を挿入して「広告リンク」をコピペしています。

WordPressのプレビュー表示でコピペした「広告リンク」が表示されることを確認します。

WordPress上で広告が表示されたら広告を自分でクリックしてDMMのサイトに飛んだら画面上の
「サイトへ進む」をクリックします。

画面を下にスクロールすると
「口座開設(無料)はこちら」というボタンがあるのでクリックします。

「お申込みフォーム」の画面に変わったら、「口座開設の種類」で
「個人」をクリックしてチェックします。

「契約締結前交付書面、各種重要事項の承諾」ではPDFにて内容確認と各種承認のためのチェックをします。

「特定取引を行う者の届出」で
「はい」をクリックすると
さらに承認を求められるので
「はい」をクリックします。

「お客様情報のご登録」では
- お名前(漢字)
- フリガナ
- 性別
- 生年月日(西暦形式)
- 電話番号
- メインメールアドレス
を入力します。

「現住所(ご登録住所)」では
- 郵便番号
- 都道府県
- 市区郡・町村
- 番地等
- マンション名・部屋番号
を入力します。

「ご職業情報」では
- ご職業
- 業種
- 勤務先名(勤務先・派遣先・学校名)
- 勤務先電話番号:固定(学生の場合は学校電話番号)
を入力します。

「財務情報」では
- 年収
- 金融資産・自己資産
- 上記自己資産のうち投資に利用可能な額
で適当な項目を選択し
「投資資金はご自身の資産でお間違いありませんか? 」
で
「はい」をクリックしチェックします。

「投資目的」では
- 投資目的
- 申込の経緯(取引の動機)
- 投資経験:FX取引
- 投資経験:CFD取引
- 投資経験:株式取引
- 投資経験:信用取引
- 投資経験:商品先物
- 投資経験:その他
を入力します。


「ご案内について」
「はい」をクリックします。

すべて入力が終わると一番下に
「確認画面へ」
のボタンが表示されるのでクリックします。

画面が変わって「店頭外国為替証拠金取引のリスクに関する確認」 で画面上の説明を読み3か所チェックします。 そして、画面下の「確認画面へ」をクリックする。

「ご登録内容の確認」画面に移るので良ければ
「申し込む」をクリックする。

「登録完了」の画面に移ります。 画面上の説明を読むと
「ご登録メールアドレス宛に必要書類送付のご案内を差し上げましたの、ご確認ください」
とあります。
そして、 メールを確認すると確かにメールが届いていました。


サイトの画面を下へスクロールすると「本人確認書類の送付方法」とあります。 私は、
「本人確認書類のアップロード」
にて
「スマホ」から画面上の「QRコード」を読み取って行いました。
※私は「マイナンバー(個人番号カード)顔写真つき」を持っていましたのでスマホで表と裏の写真を撮りアップロードしました。

スマホから「本人確認書類」をアップロードすると
「書類送付完了」の画面になります。
説明を読むと
- 登録した住所に「口座開設通知書類」が郵送される。
- 登録情報の変更完了後、メールにてご連絡
と書かれています。


DMMから1週間程で 「口座開設通知書類」 が送られてきました。書類を見ると
- ログインID
- 初期パスワード
が書かれた紙が入っていました。


「口座開設通知書類」届いたら「DMM FX」のサイトへアクセスします。
そして画面上の「ログイン」をクリックします。

「ログイン」画面に移りますので郵送されてきた紙を頼りに
- ログインID
- パスワード
を入力し「ログイン」をクリックします。

ログイン後の画面では
「DMMFX PLUS起動」をクリックします。

各種承認画面に移ります。
- 電子交付に関する承認
- 取引に係るご注意について
- 契約締結前交付署名・約款の確認、承認
- 個人情報の取扱いについて
- 口座開設にあたっての表明確認書
- 店頭外国為替証拠金取引に関する確認書
以上、画面の説明を読みチェックを付けていきます。


すべてにチェックが付くと
「承諾します」
の緑のボタンが表示されるのでクリックします。

いよいよFXの取引画面が表示されます。ここまで長かった・・・画面の「お知らせ」 は適当にクリックして消します。

画面左の
「入金・出金」
から
「クイック入金」
をクリックします。

「クイック入金」の画面が開きますので
「金融機関名を絞込み」
から
入金する金融機関を入力します。
そして、
「入金金額」
に今回のセルフバックの条件である
「50000円」
を入力します。

私は「スルガ銀行」の口座があったのでそこから念の為
「60000円」
入金しました。

「入金金額」に入金する金額を入力し「確認」をクリックすると
「クイック入金確認」
の画面になります。これで間違いなければ
「実行」
をクリックします。

私は「スルガ銀行」を指定したので「スルガ銀行」の画面が表示されました。
ここからは、記事を見ている方がどこの銀行を指定したかで画面が違いますので画面に従って入金の処理を行ってください。

銀行の処理が終わればDMM FXの画面上の
「純資産」
に入金した金額が反映されて表示されます。

登録したメールにも入金されたというメールが届きます。

A8.netのページを確認すると
「発生報酬額」
に
「30000円」
となっていました。

まとめ
いかがだったでしょうか?
少し手順が面倒ですが、1つ1つやっていけば「30000円」がセルフバックで手に入るのはとても嬉しいのではないでしょうか?
それでは、今回の記事は以上です。
ありがとうございました。
A8.net のDMM FXプログラムによるセルフバックの「成果確定目安」は、「約15日」となっていました。

DMM FXのセルフバックが報酬30000円だって。