iPhone SE 2020 のSIMフリー【nano SIM】【iijmio】の設定をした。マルチSIM?

スポンサーリンク

iPhone SE 2020 のSIMフリー版を購入しました。iPhone SE 2020は【nanoSIM】でしたので今まで使っていた【iijmio】の【microSIM】を【nanoSIM】に変更して設定し使える様にしました。

今回は、その手順を記事にしました。

【iPhone SE 2020】iijmioからクロネコヤマトでSIMが届いたので設定しました。

1

iijmioから【SIMカードの再発行(サイズ変更)】を申し込んで2、3日後にクロネコヤマトから以下の画像の様な形でSIMカードが届きました。

iPhone SE 2020 SIM free 64GB iijmio nano SIM
iijmioからSIMカードが届く
2

送らて来た中身はこんな感じです。
画像の一番右の【IIJmio】と書かれている袋の中にSIMカードが入っていました。

iPhone SE 2020 SIM free 64GB iijmio nano SIM
中身
3

取扱説明書&SIMカード

右上のカード状のものが今回使うSIMカードです。

iPhone SE 2020 SIM free 64GB iijmio nano SIM
SIMカードと説明書
4

これが【SIMカード】です。
iPhone SE 2020 は【nanoSIM】なんですが、iijmioからは

マルチSIM

で届きます。

iPhone SE 2020 SIM free 64GB iijmio nano SIM
マルチSIM
5

説明書にこんな絵が描かれていました。

つまり【マルチSIM】というのは、

  • 標準SIM
  • microSIM
  • nanoSIM

3種類から自分が使うことになるSIMカードを選んで使えるということのようです。
今回はもちろん【nanoSIM】を使うことになるわけです。

iPhone SE 2020 SIM free 64GB iijmio nano SIM
マルチSIM
6

というわけで、【nanoSIM】サイズで切り取ります。
切り取ると言っても、指で押し出す感じで取り外ます。

iPhone SE 2020 SIM free 64GB iijmio nano SIM
nanoSIMと取り外す
7

SIMカード変更用のクリップを使って、iPhone本体からSIMカードのケースを取り出します。

SIMカードケースの取り出しですが、クリップで本体の小さな穴に差し込むのですが、少し固いように感じました。ギュッとクリップを押して見ると、SIMカードケースが飛び出すと思います。

iPhone SE 2020 SIM free 64GB iijmio nano SIM
SIMカードケース取り出し
8

SIMカードケースにnanoSIMをセットします。
nanoSIMの金属面は下向きです

iPhone SE 2020 SIM free 64GB iijmio nano SIM
SIMカードケースにnanoSIMをセット
9

nanoSIMをセットしたSIMカードケースを本体にしっかり差し込みます。

iPhone本体の電源はOFFにしなくてOKです。

iPhone SE 2020 SIM free 64GB iijmio nano SIM
nanoSIMカードをセットしたSIMカードケースを本体に差し込む
10

説明書に戻って、

iOS(iPhone)の場合

の説明を読みます。そこには

IIJmioクーポンスイッチ

というアプリをダウンロードするように書かれています。iPhoneをWi-Fiにつないで説明書のQRコードを読み取ってアプリをダウンロードします。

nanoSIMカードをiPhoneに差し込んだだけではネットに繋がりません。
IIJmioクーポンスイッチをインストールして構成プロファイルのインストールが必要です。

iPhone SE 2020 SIM free 64GB iijmio nano SIM
IIJmioクーポンスイッチというアプリが必要
11

IIJmioクーポンスイッチのアプリをダウンロードしインストールしたらさっそくアプリを起動します。
そしてアプリ画面上の「設定」を選択します。

iPhone SE 2020 SIM free 64GB iijmio nano SIM
IIJmioクーポンスイッチの設定を選択
12

画面が変わったら

構成プロファイルのインストール

を選択します。

iPhone SE 2020 SIM free 64GB iijmio nano SIM
構成プロファイルのインストールを選択
13

このWebサイトは構成プロファイルをダウンロードしようとしています。許可しますか?

許可

を選択します。

iPhone SE 2020 SIM free 64GB iijmio nano SIM
許可を選択
14

プロファイルがダウンロードされました。

閉じる

を選択します。

iPhone SE 2020 SIM free 64GB iijmio nano SIM
プロファイルダウンロード完了
15

iPhoneの「設定」(歯車アイコン)にいきます。

iPhone設定の提案

を選択します。
※下記の画像ですと【3】と赤丸になっています。ご自身のiPhoneとは違うかもしれません。

iPhone SE 2020 SIM free 64GB iijmio nano SIM
iPhoneの設定へ移動しiPhone設定の提案を選択
16

設定画面の下の方を見ると

プロファイルがダウンロードされました。
プロフィールを表示


と書かれていますので、「プロフィールを表示」を選択します。

iPhone SE 2020 SIM free 64GB iijmio nano SIM
プロフィールを表示
17

画面が切り変わったら画面右上の「インストール」を選択します。

iPhone SE 2020 SIM free 64GB iijmio nano SIM
画面右上のインストールを選択
18

パスコードの入力を求められるので入力します。

iPhone SE 2020 SIM free 64GB iijmio nano SIM
パスコード入力
19

パスコード入力後、画面が変わったら右上の「次へ」を選択します。

iPhone SE 2020 SIM free 64GB iijmio nano SIM
次へを選択
20

警告が表示されたら画面右上の「インストール」を選択します。

iPhone SE 2020 SIM free 64GB iijmio nano SIM
次へを選択
21

画面下に表示された「インストール」を選択します。

iPhone SE 2020 SIM free 64GB iijmio nano SIM
インストールを選択
22

インストール完了画面右上の「完了」を選択します。

これで【iijmio】の設定が完了しました。

試しにWi-Fiを切って、Lineなどのアプリでつながるか確認してみて下さい。

iPhone SE 2020 SIM free 64GB iijmio nano SIM
インストール完了。これでiijmioで通信できるハズ

【iijmio】 nanoSIMとnanoSIMの画像

iijmioの【nanoSIM】と【microSIM】の画像です。

真ん中が【nanoSIM】で一番右側が【microSIM】です。

iPhone SE 2020 SIM free 64GB iijmio nano SIM
nanoSIMとmicroSIM

また、SIMカードを裏返した画像が以下となります。

iPhone SE 2020 SIM free 64GB iijmio nano SIM
nanoSIMとmicroSIMの裏側

裏側の金属部分の画像は以下です。よく見ると金属の区切り方が違っていますね。

iPhone SE 2020 SIM free 64GB iijmio nano SIM
nanoSIMとmicroSIMの裏側

まとめ

今回の記事では以上です。

iPhone SE 2020 でSIMフリー版を購入したら

  • nanoSIMだった
  • iijmioのマルチSIMって何?
  • nanoSIM差し込んだけどネットにつながらない?

といったことで困ったことになった人の参考になれば幸いです。

それでは失礼いたします。
ありがとうございました。

スポンサーリンク