目次
マイナポイントアプリ ICカード通信制御エラー E0012(Android)&MKCZ405E(iPad)
手持ちのAndroid携帯でマイナポイントアプリをダウンロードして登録しようとしましたが、エラーが表示されて出来ませんでした。
そこでiPadで出来ないかと考えましたが、やはりエラーが表示されて出来ませんでした。
コンビニのマルチコピー機からマイナポイントの登録ができる。
スマホが使えないと知り、半ば諦めかけていましたが、コンビニで登録ができると知りさっそく近くのセブンイレブンのマルチコピー機から登録をしました。
コンビニでマイナポイントの登録を行う時に必要なもの
- マイナンバーカード
- マイナンバーカードを作った設定した利用者証明用4桁のパスワード
- メルカリアプリをインストールしたスマホ
1は当然ですね。そして、3はメルカリの画面からの操作がありますので必要です。
この2点を持って近くのコンビニに行きましょう。
2は大丈夫でしょうか?マイナンバーカードを作った時に
利用者証明用4桁のパスワード
を設定しています。これが必要になります。
コンビニのマルチコピー機からの登録は決められて時間帯だけなので注意です。
- 平日:9:30~20:00
- 土日祝:9:30~17:30
と時間帯が決められているので注意です。
コンビニのマルチコピー機を使いマイナポイントを登録する手順(メルペイです。)手順は1~15
それでは、手順を書いて行きます。
ここで、
スマホのメルカリアプリを起動
します。アプリが起動したら画面上の
メルペイ
をタッチします。
そして、スマホ画面上の
マイナポイントの申込み方法 マイナポイント
をタッチします。
スマホの画面が
マイナポイント申込み
の画面になります。
スマホの画面を下へスクロールすると
スマホ以外からの申込み
とありますのでそれをタッチします。
スマホ以外からの申込みの画面になり
- 決済サービスID
- セキュリティコード
の2つが画面に表示されます。この決済サービスIDとセキュリティコードをマルチコピー機の画面へ入力します。
スマホの画面に【決済サービスID】と【セキュリティコード】が表示されたらマルチコピー機の
申込情報入力
画面にて入力します。入力後は、
確認
をタッチします。
マイナポイント登録完了 メルカリからお知らせが届く
コンビニでマイナポイントの登録をして1日後、メルカリからお知らせが届きました。
これで、マイナポイントがちゃんと登録されていることが確認できました。
お知らせを見ると、以下のメッセージが書いてありました。
あなたはどちらも完了しています。
- マイナポイント申込
- 本人確認
お知らせが届くと安心できますね。
マイナポイント 還元率25% 最大5000円還元 2020年9月~2021年3月末まで
マイナポイントですが、
- 還元率25%
- 最大5000円還元
- 期間2020年9月~2021年3月末
となっています。
まとめ
如何だったでしょうか。
マイナンバーカードを作っても、マイナポイントの登録で
- スマホがエラーしてできない。
- パソコンでやろうとしたら、ICカードリーダーは持っていない。
という方が今回の記事を参考にして頂けると幸いです。
今回は以上になります。
私は最初にスマホからやろうとしました。でもエラーして出来ませんでした。ところが、コンビニのマルチコピー機から出来ることを知り今回それで行いました。
手順を記事にしましたので参考にして下さい。