テレワーク オンライン授業 椅子に座り続けて腰やお尻が痛い!便利グッズ【ゲルクッション】

スポンサーリンク

テレワークオンライン授業で椅子に長時間座ってパソコン作業をされていると腰やお尻などが痛くなってきませんか。
私もオンライン授業で椅子に座りっぱなしで左脚の裏ふとももの「坐骨神経」が痛くなってしまいました。これを解決させたいと悩んでいたところ【ゲルクッション】に行き着きました。

イスに座ると左脚の裏ふともも ハムストリングが痛い 坐骨神経痛かも

同じような症状の方おりませんか。

ある日私は左脚の裏ふとももが痛くなりました。

最初はたまたま痛いだけかと思っていたのですが、数日経っても痛みが引かず1カ月経っても症状が変わりませんでした。

激痛という感じでは無かったので、ストレッチをしたりして改善を試みたのですが完全には痛みが無くなりませんでした。

特にイスに座っていると痛みがあるので、何か対策ができないかとネットでいろいろ調べました。

ゲーミングチェアはどうだろうか。

最近はYouTuberの人が

ゲーミングチェア

を使っているのを見たりしますよね。

私も欲しいな~と思うのですが一番のネック

価格

ですね。

ゲーミングチェアの価格Amazonを見るとだいたい安くて14,000円くらいからあり、高い商品だと50,000円とかになってきますよね。

パソコンの作業が多いのであれば思い切って買ってもいいかもしれませんがなかなか思い切れないでいます。

Amazonでチチロバのゲルクッション購入

ゲーミングチェアに替わる何かいいものがないかもう少し調べているところに

ゲルクッション

に行き着きました。

ゲルクッション 写真の様に青い袋に入っていた



「ゲルクッション」テレビで紹介されて有名になったのでしょうか。街にあるド〇キだったりといった店舗などでも良く見かける商品となりました。

ゲルクッション座り心地は?

私が買った商品は座った感じですが、

割とやわらかい

でした。それで、坐骨神経の方ですが

少し楽になった

でした。

また、長く座っていると

蒸れてくる

です。

これは、私の感想ですので人それぞれだと思います。
もし「ゲルクッション」がどんな感じか実際に座って見たいと思ったら、街のお店に行ってみてください。たぶん、ド〇キの様なお店に行けば試し座りができると思います。

ゲルクッションは、PCチェアとだいたい同じ大きさ

まとめ

最近テレワークやオンライン授業など自宅で作業することが増えた人が多いと思います。

今は大丈夫でもイスに長いこと座っているとどうしても

腰やお尻、背中などが痛い

といった体の痛みが出てきたりします。

今回紹介したゲルクッションなどで対策して快適な作業環境を構築しましょう。

以上です。

ありがとうございました。

私は痛みが気になったので整形外科に行きました。異常は見られなかったのですが痛みが引いていないのでしばらくカイロプラクティックに通うつもりです。

スポンサーリンク